news

江戸から明治のひな人形

2023-07-26 guanli 7

江戸から明治のひな人形に魅せられて「衣装も顔も1点1点違う」ひな人形が大好きで、江戸時代から明治時代の人形を約50点も集めてきた男性がいる。 茨城県笠間市の国井暠一(こういち)さん(77)は、ひな人形について語り出すと、止まらない。「かつて、ひな人形は全てオーダーメイドでした。だから、衣装も顔も1点1点違うんです」 ひな人形は時代の変化も映し出す。国井さんのコレクションの中で最も古いものは1715...

桐島かれんさんを彩る1作

2023-07-26 guanli 5

マティスの描いた裸婦、戦争も海も越えて 桐島かれんさんを彩る1作フランスの巨匠、アンリ・マティス(1869~1954)が描いた女性たちは、何となく楽しげです。東京・上野の東京都美術館で、8月20日まで大回顧展「マティス展」が開催中です。マティスを大好きだというモデルの桐島かれんさんが、同館学芸員の藪前(やぶまえ)知子さんの解説を聞きながら会場を回りました。マティスの作品とは深い縁があるというかれん...

那須に野営キャンプ場オープン

2023-07-26 guanli 10

那須に野営キャンプ場オープン “自然の森そのまま”ワイルドなロケーションが魅力那須町高久乙に「那須焚き火の森野営キャンプ場」をオープンした。滞在における必要最小限の快適性と、自然の魅力などに浸りながら自分の力で生活する「自活」を楽しんでもらうのがコンセプト。ブナ、クヌギ、ナラなどが生い茂る自然の森そのままのロケーションで、「ワイルドな野営の醍醐味を味わえる」という。オフロード車専用オートサイトと通...

文化的価値を見極めて後世に

2023-07-26 guanli 6

近現代の名建築 文化的価値を見極めて後世に 著名な建築家らが手がけた近現代の建物が、老朽化に伴って各地で解体されている。文化的な価値の高い建物については保存策を探り、後世に伝える必要がある。 黒川紀章の代表作とされる東京・銀座のマンション「 中銀なかぎん カプセルタワービル」が昨年、取り壊された。日本発の建築運動「メタボリズム」の象徴とされ、海外から観光客も訪れていた。 建物を残すには耐震工事が必...